@meme_hiragino)です。 年が明けて早6日たっておりますので、「オッセーヨ!」の声、甘んじて受け入れます。はい。 今年もよろしくお願いいたします。 さて本日は福袋の話。ようやく到着しました「成城石井のグロッサリー福袋」の中身を公開します。
成城石井「グロッサリーセット(3,000円)」の中身
2018年新春の成城石井の福袋は全部で3種類。 選んだのは「グロッサリーセット」という食品雑貨がメインの福袋です。 成城石井の店舗でも販売されていたようですが、東急百貨店のネット通販で購入しました。 中身はこんな感じ
お茶や食品など、全部で9点入っていました。袋も入れると10点。 例によって中身を詳しくご紹介します。
- ボッティチェッリ チェリニョーラグリーンオリーブ(160g)378円
- 成城石井 スペイン産有機EXVオリーブオイル (270g)1,069円
- 成城石井 メキシコ産オレンジ純粋蜂蜜 (500g)1,382円
- ヒルス インスタントブレンドゴールド (90g)518円
袋が重たいと思ったら、瓶モノが3つも入っていました。 我が家はやたら消費が早いオリーブ系はありがたい。
最近は砂糖の代わりにハチミツを使っているので、これもありがたい。 ただ、インスタントコーヒーは飲まないので……誰かにあげようかな。
- 成城石井desica 5種豆とキヌアのごろごろミネストローネ (160g)430円
- RF タイフーティー (40p)427円
- バーゲンダル ルイボス&カモミール (20p)499円
- ハーブティー(2個)?
ミネストローネは早速食べたけど、本気で美味しかった。あと3パックぐらい一気に食べたいぐらい。今度成城石井に行ったときに購入したいレベルで美味しかった。
残り4つは全部お茶。この前ルピシアの福袋買ったばかりなので、戸棚がお茶だらけなんだけど、ルイボスティは大好きなのでいくつあっても嬉しい。
ところでタイフーティーって初めて聞いたけど、どんなかなー。
成城石井「グロッサリーセット(3,000円)」の総評
成城石井のグロッサリーセット福袋の中身は……袋も含めて10点・4,703円相当が入っていました!
今年始めてチャレンジした福袋ですが、中身がとにかく好みのものしか入っていなくて良かった!
オリーブオイルやハチミツなど、普段使っているものばかりなので、使いやすいのと、普段使っているものよりちょっとお高いものがお試しできるという点でオトク感がすごくありました。
食品福袋といえばカルディが人気ですが、あちらはお菓子などが結構入ると聞いていたので、甘いものをあまり食べない我が家としてはこっちのほうが向いているかな。 来年もチャンスがあれば購入したいです。
まとめというか余談
えーと、今頃ガシガシ福袋の中身公開記事を上げまくる予定だったのですが……今年はこれが最後です。
というのも、いろいろ事情(主に寝坊)があってリアル店舗でほとんど買えなかったのと、残りの福袋が全部下着。
流石に公衆の門前で夫と私の下着を晒すのはどうかと思うので、結果として今年は3つしかご紹介できませんでした。 (´・ω・`)
来年はもっと早くからリサーチ&資金調達して、よりたくさんの福袋にチャレンジしたいです!
そんなこんなで、2018年福袋特集を締めさせていただきます。 ばいびー★