ファッション福袋 ベビー・キッズ 楽天 福袋ネタバレ

ダディオダディ(Daddy Oh Daddy)2020年夏福袋の中身ネタバレ

ダディオダディ2020年夏福袋の中身ネタバレ

2020年8月25日。私の大好きな子供服メーカー丸高衣料の直営ストア「こどもの森」から、人気ブランド「ダディオダディ(Daddy Oh Daddy)」の夏福袋が販売されました。

実はどちらかというと姉妹ブランドの「ムージョンジョン」派の我が家なのですが、秋冬モノが4点入って4,400円というお値段に惹かれて初めての「ダディオダディ」福袋を購入してみました!

この記事では楽天市場のこどもの森で購入した「ダディオダディ2020年夏福袋(4,400円)」の中身ネタバレをお届けします。

ダディオダディ「2020年夏福袋(4,400円)」中身ネタバレ

2020年夏のダディオダディ福袋は、税・送料込みで4,400円でした。

冒頭でも少し触れましたが、秋冬モノ(キャリー品)が4点入ってこのお値段。ダディオダディのお洋服はセールで1,000円になるかならないか……ぐらいの感覚だったので「1枚1,000円でこれから毎日使う秋冬モノが手に入るなら安いかも!」と、考えて購入しました。

めめ
ダディオは洗濯に強いからコスパ良いのよね

中身はもちろん完全非公開。一体どんなものが何が入っているのでしょうか……。

そして、購入からたったの3日後の8月28日。

佐川急便の配達員さんが大きめのビニール袋を届けてくれました!

ダディオダディ2020年夏福袋の中身ネタバレ

我が家の2歳児向けに購入したので、男の子向け90サイズの福袋を買いました。

中身を紹介していきます。

グレーのトレーナー

ダディオダディ2020年夏福袋の中身ネタバレ

1点目はグレーのトレーナーです。定価は3,600円(税抜)とのこと。

ダディオっぽいか……と言われると「全然」な、スウェット然としたデザインのトレーナー。イケてるかどうかで判定するとデザイン的には正直微妙なのですが、起毛もついていないし、記事もサラッとしているので着心地は良さそうです。

普段着のトレーナーとしては、割といい仕事しそうです。

裏起毛トレーナー

ダディオダディ2020年夏福袋の中身ネタバレ

2点目もトレーナーなのですが、こちらは日本製の裏起毛タイプ。定価は3,900円(税抜)です。

これもダディオっぽいかといわれると、こちらも「全然」というイエロー×ブルーのド派手色。

ポップでカラフルなデザインのムージョンジョン好きな我が家ではウェルカムなデザインなのですが、いかんせん内側にモッフモフの起毛がついています。

北海道の冬の室内は暖房ガンガンで裏起毛は暑いぐらいなので、外遊びとかの出番を見計らって使いたいと思います。

裏起毛レギンスパンツ

ダディオダディ2020年夏福袋の中身ネタバレ

3点目はデニム風のボトムス。定価は3,900円(税抜)です。

トップスはあんまりダディオっぽくないデザインでしたが、ボトムスは私が持ってるダディオのイメージどおりのものが入っていました。

レギンスのようによく伸びる素材で動きやすそうです。ただ、これも裏起毛。タグに「爆温」と書いてありました。めっちゃ温かそう……。

コーデュロイワッペンパンツ

ダディオダディ2020年夏福袋の中身ネタバレ

ラストは「これぞダディオ!」というデザインのベージュのコーデュロイパンツ。定価は5,900円(税抜)です。

アメリカンなワッペンがたくさんついていて、めちゃくちゃおしゃれ!これは大当たりでしたね!

かっこいい系のパンツって、横に全然伸びなくて履かせにくいものが多いのですが、このコーデュロイパンツはストレッチが効いているので、普段着としても使えそうです。

[the_ad id="9351"]

ダディオダディ「2020年夏福袋(4,400円)」のまとめ・総評

ダディオダディ2020年夏福袋の中身ネタバレ

ダディオダディ「2020年夏福袋(4,400円)」には全部で全4点・19,030円(税抜)相当のアイテムが入っていました!

中身総額は販売価格の4.32倍。私は「2倍超えていればお得、3倍超えたらかなりお得!」と考えているので、ダディオの夏福袋はお値段的には超お得な福袋でした。

ただし……! あくまでも中身はキャリー品(持ち越し品)です。

アパレル用語がよくわからないので調べてみたところ……

シーズンや販売期間が過ぎても引き続き販売される商品のこと。

参照:キャリー品って何?

解説ページによるとアパレル業界では「翌シーズンも販売される=人気・定番品」という意味で使われているようですが、「セールをかけても売れなかったものを、また翌年にさらに値段を下げて売る」というマークダウンという方法で売られる商品にも使われているようです。

普通に考えて、福袋に入るキャリー品は後者の「売れ残り」的なキャリー品ということになります。

そのためなのか、公式のレビュー欄では「セールでも買わないようなものばっかり!二度と買わない!」という激しめの星1レビューが多く寄せられていました。

ダディオの購入頻度がそれほど高くない、実はムージョン派の私としては「ダディオっぽくないものが多かったけど、そこまで怒るほどでもないかな」という印象でした。もしかしたら当たりが引けていたのかもしれませんが……。

あと、この記事を書く直前に公式のレビュー欄の低評価コメントを見て初めて気づいたんですけど、ダディオは日本製と中国製の2種類があるんですよね。

私の手元に来た福袋では、裏起毛のトレーナーだけは日本製で他の3枚が中国製のものだったのですが、4点全て中国製という方もいて「日本製が1つもなかった!」というのが、低評価の一因になっているようでした。

個人的にはモノとデザインさえ良くて、自分のスタイルにマッチしていれば、あまり産地は気にならないタイプなのですが、ダディオさんのタグにはでかでかと「日本製」と日の丸入りで書いてあるくらいなので、産地にこだわりがある方も多かったのかもしれません。

デザインがブランドイメージと遠いものが入っていたり、ちょっと個性的だったり、おそらくすでにセール品だったりしたものが入っていたので、こだわりが強い方やダディオの世界観が好きな方にはちょっと向いていない福袋だったかもしれません。

一方私のように守備範囲が妙に広い方や、中身総額至上主義の方にはかなりお得な内容だったと思います。万人にはおすすめできませんが、ランダムガチャを楽しめる方やダディオの生地感とかを試してみたい方にはおすすめしておきます。

ダディオダディ「2020年夏福袋(4,400円)」について

2020年夏のダディオダディの福袋は、楽天市場のこどもの森で販売されました。

「こどもの森」はダディオダディやムージョンジョンを手掛ける丸高衣料の公式ショップです。

2020年夏の福袋はダディオダディのみでしたが、昨年末は他のブランドの福袋も多数販売されていました。

楽天市場で「お気に入りショップ」に登録してメールマガジンを受け取る設定にしておくと、福袋の発売情報が事前に受け取れるので、確実に購入したい方は登録しておくと良いでしょう。

めめ
年末の福袋も楽しみです♪

-ファッション福袋, ベビー・キッズ, 楽天, 福袋ネタバレ
-, , , , ,