ひたすらに福袋の記事を書きまくっています。私です。
今日もさっくり福袋の中身紹介。 表題の通り、人によっては絶対にハズレと感じない稀有なジャンル「インナー系」の福袋をご紹介します。
「インナー系」福袋がハズレない理由
いきなりどどーんと飛び出したキーワード「インナー系福袋」とは何かというと、下着やルームウェアなど、親しくない人には絶対に晒さないアパレル商品、及びメーカーによる福袋を指します。
私が勝手にそう呼んでいるだけなのですが……。
この「インナー系福袋」はほとんどハズレない! という、自論があるがゆえ、今年購入した福袋14個中、3つがインナー系でした。
なぜインナー系の福袋はハズレないと言い切れるのか?というと、私の「人に見せないんだから多少は変でも気にしない!」という精神によります。
だから「見えないところできちんとする!」というポリシーをお持ちの、本当のおしゃれさんから見ると、相当ハズレを引いているはずです。
でもいいんです。私はいいんです。
もう誰に披露するわけでもない下着に何万円とかける必要もありませんし、すぐに不思議な香りが漂う鳥人間の靴下に何千円と掛ける必要もありません。
だから、我が家のインナーは年始の福袋によって支えられているといっても過言ではないのです。
今年買った「インナー系」福袋3種
なんだか悲しげな前置きで恐縮ですが、我が家のインナーがどれだけ福袋に支えられているのかをご理解いただくために、今年買ったインナー系福袋を一気にご紹介します。
ORIHIKA(オリヒカ) メンズソックス福袋 1,080円
「オリヒカ」はビジネス・フォーマルウェアの専門店。 紳士服のAOKIグループの一員らしく、AOKIよりもリーズナブルで若者向けの印象です。
今年の初売りでは「Yシャツ福袋」「ベルト福袋」など、数種類が用意されていたのですが、スーツを着用しない率100%の我が家のお目当てはただ一つ。
「ソックス10足入り福袋(1,080円)」だったのであります。
見事なまでに、黒と紺オンリーのラインナップ。 1足100円という、ダイソーもびっくり価格なので、耐久性、消臭力などが心配ですが、こればっかりは履いてみないことにはわからない。
当たりだったらまた来年お伝えしますね。
tutuanna(チュチュアンナ) 1,080円
女性向け靴下、ルームウェア、下着のアパレルメーカー「チュチュアンナ」。お値段の割に耐久性がある、ここの80デニールのタイツが私は大好きです。
今回購入した福袋は直営店のものではなく、チュチュアンナの商品を仕入れて販売している雑貨店のものなのですが、昨年直営店で買ったやつよりも中身が良かった。
だって、80デニールの黒のタイツが入っているんだもの!
その他にも、私が毎日愛用しているもこもこソックスが2足(1足はうさちゃんの顔が描いてあるよ!)。
フツーの色のフツーの丈のフツーの靴下が2足と、ナゾのリボンがついているけど一応使えるフットカバー。
どうしようと思ったのは1つだけだったので、まあ優秀だったのではないでしょうか。
この位置にポンポンがついているということは、「靴を履くな」ということでOK?
PEACH JOHN 5,400円
毎年下着を福袋で新調する、女子力。私です。
今年は「毎年大入り!」と評判のピーチジョンの下着福袋をZOZOTOWNで予約注文したのです! トリンプと迷ったんだけど、毎年すごいって評判だったからこっちにしてみたの。
そんで1月5日現在。 ZOZOTOWNから「出荷のお知らせ」は来ていません。
「10日までに出荷する」とは注文時のメールに書いてあったけど、遅いよー。マダァ?
ちなみに中身の様子は、私が勝手に福袋の師匠と崇め奉る、ロケットニュースさんでも紹介されているのですが……
【終了】まだ買える「インナー系」福袋
今年買ったインナー系福袋は上記の3種なんだけど、以前に買ってなかなか良かったインナー系の福袋もまとめとくね。
「インナー系」は結構在庫があって、まだ買えるやつもあるみたいなので、欲しい人はチェックどーぞ。
Fukusuke(福助)
福助はストッキング・靴下・インナー・足袋の製造販売メーカー。
商品に「足袋」が入ってるところに歴史を感じますが、アウトレットモールなんかにも出店している会社です。
ここの「ストッキング福袋」には会社員時代かなりお世話になりました。
30足入りで5,000円なので、1年間ストッキングに困りません!
1足あたり約166円と超破格だけど、けっこうちゃんとしていました。 ストッキングの他にも、靴下の福袋もありますぜ。
トリンプ
女性下着メーカー「トリンプ」の福袋は結構色んな所で販売されていて、種類も価格も内容も、お店ごとに全然違うから、比較検証が結構たいへん。
今年「買い!」と思ったのは、ZOZOTOWNの「アモスタイル」福袋。
「アモスタイル」はトリンプの中でもリーズナブルなラインなんだけど、上下セットが3組入って5,400円だった。
ちなみに楽天とかのショップではまだまだトリンプの福袋買えます。
![]() ★アウトレット★[アモスタイル]【WEB限定】ブラ&ショーツセット3点入り福袋【... |
3組セットで約5,000円というのがデフォなのかな。送料も無料でいい。
まとめ
2017年福袋ネタはお名残惜しいですが、明日が最終日となります。
ここまで順風満帆、大勝利を収めてきた私の福袋戦歴でしたが、明日は暗雲立ち込めるというか。
なぜかというと、うっかり出来心で買ってしまった福袋が、とんでもない代物でしたので、そちらをクライマックスにお届けしたいと思います。
それでは今日はこのへんで。