私はコーヒーが大好きなので、これまでは朝からガブガブコーヒーを1リットルくらい飲んでいたのですが、睡眠や胃腸にあまりよろしくないのと、昨年子どもが生まれたこともあって、最近はずーっとノンカフェインのお茶を飲んでいます。
そんなわけで今年もルピシアお茶の福袋を購入しました。 今回は2019年ルピシアお茶の福袋「ノンカフェイン・ローカフェイン・ハーブ(竹・5,000円)」の中身紹介です。
ルピシアお茶の福袋(2019年新春)「ノンカフェイン(竹・5,000円)」の中身ネタバレ
今回は私が購入したのは「ノンカフェイン・ローカフェイン・ハーブ」の5,000円(竹)福袋。
昨年はティーバッグタイプを選んだのですが、ティーバッグはリーフよりも容量が少なくてちょっと残念だったので、今年はリーフにしてみました。
ハーブブレンド 4点 2,780円
- キケリキー!(670円)25g
- ボン・ヴォワヤージュ(770円)50g
- スウィートドリームス!(670円)25g
- エルダーフラワー&カモミール(670円)25g
ハーブブレンドは全部で4種類。前回購入したティーバッグよりもちょっぴり量が多いのがポイントです。
ルピシアのハーブティは本当に美味しいくて、ちょっぴりお高めなのでケチケチ飲みがちになってしまうのですが、他の種類と比べて賞味期限が早い(半年くらい)ので今回はケチらず、美味しいうちに飲みきりたいです!
デカフェ 4点 3,070円
- デカフェ・スペシャル(790円)50g
- デカフェ・アールグレイ(730円)50g
- デカフェ・マスカット(790円)50g
- デカフェ・アップルティ(760円)50g
カフェインを抜いた紅茶(デカフェ)は全部で4種類。ここ2年、毎年同じ福袋を購入していますが、だいたい同じラインナップですね。
デカフェでもフツーの紅茶と味も香りもほとんど変わらないので、妊娠中や授乳中に紅茶飲みたい方はぜひぜひ。
ちなみに私はアップルティだけ苦手すぎるので誰かにあげます。マスカットは美味しいです。冷やすとサイコーです。
ルイボス(ノンカフェイン)7点 5,230円
- ルイボスレモン(790円)50g
- ピッコロ(730円)50g
- ヤミー(730円)50g
- キャラメル&ラム(730円)50g
- ラビアンローズ(730円)50g
- ジャルダンソバージュ(790円)50g
- ピーチメルバ(730円)50g
ルイボスベースは全部で7種類。前回とほぼ同じ内容だけど、定番の「オーガニック ルイボス ナチュラル」が入ってなくてちょっと寂しい。
代わりに私にとっては初の「キャラメル&ラム」が入ってました。
この福袋をはじめて購入した2016年は甘い物が苦手だったので、この手の甘い香りのお茶は飲まなかったのですが、ルピシアの福袋に入っていた甘い系のお茶のおかげで徐々に慣れてきたので問題なし。
チョコやキャラメルなどのお菓子っぽいお茶は、ミルクティにするとめちゃくちゃおいしいので、寒いうちにトライしたいですね。
おまけ
ルピシアお茶の福袋をWeb先行販売時に5,000円以上購入すると、3種の選べる限定品がもらえます。私は今年も一番人気の「人気のお茶ティーバッグセット15種」を選択。
定番の紅茶や烏龍茶、緑茶に加え、フランス菓子「ガレット・デ・ロワ」をイメージした新作のお茶「フェーヴ」が入っていました。
ノンカフェイン以外のお茶も楽しめるなんて一石二鳥! これ欲しさに5,000円の竹福袋を購入していると言っても過言ではありません。
ルピシアお茶の福袋(2019年新春)「ノンカフェイン(竹・5,000円)」のまとめ・総評
ルピシアお茶の福袋(2019年新春)「ノンカフェイン(竹・5,000円)」には全部で15種類・11,080円(税込)相当のお茶が入っていました!
昨年購入したティーバッグタイプと中身総額はそれほど変わらないのですが、分量も種類もちょっと多めに入っていてお得感がすごい。
リーフタイプは淹れるのがちょっと面倒なのですが、市販のだしパックみたいなものに入れてから使えば後片付けもすごく楽になるので、お茶を頻繁に飲む方はリーフにもチャレンジしてみると良いと思います
ルピシア2019ノンカフェイン(竹)福袋まとめ
- お茶の福袋 2019冬「ノンカフェイン(竹・5,000円・ティーバッグ)」には全部で15種11,080円相当のお茶が入っていた
- 価格:前年購入した同価格・同種の「ティーバッグ」は10,800円、一昨年の「リーフ」は10,840円だったので、ここ3年の中身総額では最高額
- 量:茶葉の総量は675g。前年購入した「ティーバッグ」では茶葉の総量は325g、前年のリーフティーは625gだったので、量もここ3年で最も多く入っていた
- 種類:全15種類。前年購入した「ティーバッグ」は13種類、一昨年前の「リーフ」は15種類だったので、多くのお茶を楽しみたい方はリーフがおすすめ
- おまけ:今年も「人気15種類のティーバッグ」を選択。定番の茶葉に加え、新作茶葉の「フェーブ」が入っていた
ルピシアお茶の福袋販売情報まとめ
最後に2019年のルピシアの福袋販売情報をまとめておきます。
次回以降に購入する方の参考になれば幸いです。
ルピシアお茶の福袋が買える場所(2019年新春)
※スマホの方は表を横にスクロールしてご覧ください
2018新春 | 中身総額 | 内容 | |
---|---|---|---|
松(1万円・リーフ) | 世界のお茶 | ¥21600 | 紅茶や中国茶など世界の高級茶(フレーバード含) |
竹(5千円・リーフ) | 紅茶(ノンフレーバード) | ¥10800 | 世界の紅茶 |
紅茶(フレーバード) | ¥10800 | フレーバードティーのみ | |
バラエティ | ¥10800 | 紅茶・緑茶・烏龍茶(フレーバード含) | |
ノンカフェイン・ローカフェイン・ハーブ | ¥10800 | ルイボス・デカフェ・ハーブブレンド(フレーバード含) | |
紅茶・緑茶・烏龍茶(ノンフレーバード) | ¥10800 | 紅茶・日本茶・烏龍茶 | |
竹(5千円・ティーバッグ) | 紅茶(ノンフレーバード) | ¥10800 | 世界の紅茶 |
紅茶(フレーバード) | ¥10800 | フレーバードティーのみ | |
バラエティ | ¥10800 | 紅茶・緑茶・烏龍茶(フレーバード含) | |
ノンカフェイン・ローカフェイン・ハーブ | ¥10800 | ルイボス・デカフェ・ハーブブレンド(フレーバード含) | |
梅(3千円・リーフ) | 紅茶(ノンフレーバード) | ¥6480 | 世界の紅茶 |
紅茶(フレーバード) | ¥6480 | フレーバードティーのみ | |
バラエティ | ¥6480 | 紅茶・緑茶・烏龍茶(フレーバード含) | |
ノンカフェイン・ローカフェイン・ハーブ | ¥6480 | ルイボス・デカフェ・ハーブブレンド(フレーバード含) | |
梅(3千円・ティーバッグ) | 紅茶(ノンフレーバード) | ¥6480 | 世界の紅茶 |
紅茶(フレーバード) | ¥6480 | フレーバードティーのみ | |
バラエティ | ¥6480 | 紅茶・緑茶・烏龍茶(フレーバード含) | |
ノンカフェイン・ローカフェイン・ハーブ | ¥6480 | ルイボス・デカフェ・ハーブブレンド(フレーバード含) |
基本的に割引率はどれも変わらず、全て金額の2倍のお茶が入ることになっています。
2018年までは5,400円以上購入すると送料無料になるサービスがあったのですが、2019年からはすべての福袋で送料一律216円がかかるようになりました。
送料は1配送ごとに発生するので、予算が1万円の場合は松を買うだけでなく、竹を2種類買ったり、梅を3種類買うこともできます。
ただし、Web先行販売の先着でもらえる「選べる3種のプレゼント」は松または竹の福袋購入が条件となります。梅3種の場合はプレゼントがもらえないのでご注意ください。
ちなみに例年、予約販売で早々売り切れるのは「紅茶(ノンフレーバー)」です。そして、リーフとティーバッグでは「ティーバッグ」のほうが人気のようです。
竹・梅の全種類で「紅茶(ノンフレーバー)ティーバッグ」から売り切れていきますので、お目当ての種類がある方はスケジュールをチェックしておきましょう。
ルピシア福袋購入スケジュール(2019新春)
1月1日:ルピシア直営店 初売り
新春福袋は例年11月下旬に予約販売ページがオープンし、クリスマス頃には商品が到着するようになっています。
年が明けると直営店での初売りがあるので、もし予約販売を逃してしまった場合は近くのルピシアに問い合わせてみると良いでしょう。
ちなみにルピシアでは年始の新春福袋だけでなく、夏にも福袋を販売しています。
内容は新春福袋とほぼ同内容なので、お正月に買い逃してしまった方はこちらもチェックしてみてくださいね。]]>