カフェ・飲食店 福袋ネタバレ 食品福袋

ルピシア お茶の福袋 2017冬「ノンカフェイン(竹・5,000円)」が届いたよ!

eyechatch

予約注文した「ルピシアの福袋」が届きましたので、本日も福袋中身の公開を行います。 ネタバレいやーん!な方はそっとじ推奨です。  

「LUPICIA お茶の福袋」と私

お茶の専門店、LUPICIA(ルピシア)。

以前、おみやげでいただいたことがあって以来ずーっと気になっていたのですが、1袋500円以上とちょっぴりお高めな上に、あのオシャンティなお店が自宅の近くにないので、なかなか縁がなかったのですが、先日美容の本を読んでいたら「カフェインの取りすぎは美容の敵!」と書かれていて、コーヒー大好きな私は震えあがり、ノンカフェインのお茶を飲もうと決意しました。

そんなわけで、お茶といえばルピシア。奇しくも時は福袋シーズン真っ盛り。

数ある福袋の中から、私は5,000円の竹(リーフティ)「ノンカフェイン・ローカフェイン・デカフェ」というものを注文しました。

http://www.lupicia.com/page/fuku/img/17-fuku-winter/page_hdr2.jpg?page=20161218 参照:http://www.lupicia.com/shop/pages/fuku-winter17.aspx

ルピシアの福袋は毎年11月下旬ごろからWebで先行販売が行われ、店頭販売は1月1日から。

価格帯は松(10,000円)・竹(5,000円)・梅(3,000円)の3種類。 なのですが、各価格帯ごとに数種類の福袋が用意されているのです。

松はリーフティの1種類のみなのですが、竹以下はそれぞれ、リーフティかハーブティーが選べます

さらにそれぞれ「ノンフレーバード」コース、「ノンカフェイン」コースなど、中身の好みに分かれていて……全部で18種類と、とにかくバラエティ豊かなラインナップになっています。

さらに先行販売では、5,000円以上購入すると先着で「選べる限定品」がもらえます。 「人気のお茶ティーバッグセット」「ティキャディーとドザールセット」「ハンディークーラー」の3種類です。

体感では多分お茶セットが一番人気です。先行販売はすでに売り切れ多数ですが、店頭販売はまだ先なので、初売りに行く方は公式サイトで予習していくと迷わないと思います。

LUPICIA お茶の福袋 2017冬「ノンカフェイン(竹・5,000円)」の中身公開

前置きが長くなりましたが、ここで開封の儀を。

f:id:mogmogmogtan:20161222130314j:plain

こんな感じの地味な箱で届きました。ただiPad mini2つ分はあるけっこうでかい箱なので、期待大。 開けてみました。

f:id:mogmogmogtan:20161222130315j:plain

中にはさらに箱。最近我がブログでよく見かけるハコリョーシュカ状態ですね。

f:id:mogmogmogtan:20161222130317j:plain

左側が5,000円以上購入するといただける「選べる限定品」のお茶セット。

右側が福袋本体なのですが、もはや福袋ではなく福箱のような気がします。 いよいよ、本体を開封!

f:id:mogmogmogtan:20161222130321j:plain

おお、結構みっちり!

f:id:mogmogmogtan:20161222130322j:plain

並べてみました! 今回私が注文したのはリーフティーの方なのですが、缶ではなく袋タイプです。

缶に入ってる茶葉って「なんか高級な感じがする」というマヌケな理由で好きなんですけど、さすがにこれだけの種類が缶に入っていると邪魔になるので、袋でいいですね。別に。

中身は缶タイプと同じ量が入っているし、完全密閉されているようで、ハコを開けても、袋に鼻を近づけても全くお茶の香りはまったく漏れていなくて安心。

ちなみにルピシアの福袋は、「ノンフレーバードだけ」「いろいろバラエティ」などのコースは選べるものの、その詳細はひみつ。

私が注文した「ノンカフェイン・ローカフェイン・デカフェ」袋の説明には、

人気のルイボスやデカフェ紅茶、ハーブブレンドの詰め合わせ

と、しか書かれていませんので、なかなかのドキドキ度でした! そんなわけで、中身の詳細をご紹介します! ドキドキ! たまりませんね。

この何が入ってるかわからん感! 忘れかけていたミステリーツアーの思い出!! ……興奮しすぎました。

多分、福袋が好きな人はこの瞬間のために大枚叩いていると言ってもいいでしょう。

ちなみに私はお茶に関しては今年デビューしたばかりの、全くの素人なので、お茶好きからすると「けしからんコメント」をするかもですが、ご了承ください。

PLANTATION SPECIFIED 1点 560円

f:id:mogmogmogtan:20161222130326j:plain
  • オーガニックルイボスナチュラル 50g (560円)

のっけから謎ジャンルなのですが、袋にそう書いてあるのだから仕方ない。 「渋みがなく干草のような香りと穏やかな味」だそうです。よくわからんが、草っぽいということでOK?

HERBAL BLEND 4点 2,780円

f:id:mogmogmogtan:20161222130331j:plain

今回一番期待していたハーブティー系はは全部で4種類。

  • ボン・ヴォワヤージュ 50g(770円)
  • エルダーフラワー&カモミール 25g(670円)
  • スウィートドリームス! 25g(670円)
  • セ パフェ! 25g(670円)

他の袋はほとんどが50gずつ入っているのに、ハーブティは半分の25gなんですねー。 まあお値段が張るから仕方ないですよね。わかってる。

袋に書いてある説明も 「世界中のハーブ・スパイス・ドライフルーツが酸味と甘みのハーモニーを奏でる(ボン・ヴォワヤージュ)」 とか 「ハイビスカス、ローズヒップにカシスをブレンドした、体に嬉しいハーブティー(セ パフェ!)」 とか。

音読すると心がキラキラしてくるような文章で、とにかく素敵。

FLAVORED TEA 9点 6,710円

今回の福袋の大半を占めていたのが「フレーバードティー」で、全部で9点入っていました。

f:id:mogmogmogtan:20161222130327j:plain

  • エルニーニョ 50g(720円)
  • ピーチメルバ 50g(730円)
  • ヤミー 50g(730円)
  • ルイボス アールグレイ 50g(670円)
  • ルイボス レモン 50g(790円)
  • ピッコロ 50g(730円)

こちら6点はルイボスのフレーバーティー。 ベーシックな「ルイボスアールグレイ」や、柑橘系とおぼしき「ピッコロ」「ルイボスレモン」は多分いけると思うんだけど。

「チョコレートの香り(エルニーニョ)」や「ストロベリーとバニラ(ヤミー)」、そして「ピーチとクリームの香り(ピーチメルバ)」は、どうだろう……。

甘々系の香りが超絶苦手な私には合わないかもしれないけど、1個くらいは試してみようかな。 こちらはカフェインを抜いた紅茶のフレーバーティー。

f:id:mogmogmogtan:20161222130329j:plain

  • デカフェ・アップルティー 50g(760円)
  • デカフェ・マスカット 50g(790円)
  • デカフェ・サクランボ 50g(790円)

……うん。どれも甘そうだな。香りが。 まあ、サクランボくらいはいけるかもしれない。

ORIGINAL BLEND 1点 790円

フレーバードティーの写真に入ってしまいましたが、オリジナルブレンドのデカフェも入ってます。

  • デカフェ・スペシャル 50g(790円)

「特殊な技術で茶葉に含まれるカフェインのほとんどを除去」と書かれているのですが、味はどうなんでしょうねー。

妊婦さんとか、授乳中の方とか、カフェイン控えている方にはすっごくいいかも。おいしければ……ね!

選べる限定品「人気のお茶ティーバッグセット15種入り」

f:id:mogmogmogtan:20161222130318j:plain

ネットショップの先行販売では5,000円以上購入すると、送料が無料になるだけでなく、選べる3種類のプレゼントがつくということで、デビューにもかかわらず5,000円の竹コースを選択した私。

その選べるプレゼントの1つが「人気のお茶のティーバッグセット15種類」です。

今回は夜お酒の代わりに飲むローカフェインのお茶が欲しかったので、ノンカフェインセットにしましたが、本来は私カフェインが大好きな人間ですので、とてもありがたい。

コーヒーが切れた時とか、おやつのお供に活用したいですね。

※今「グレープフルーツ」という緑茶を飲んでるんだけど、超絶おいしいです。

LUPICIA お茶の福袋 2017冬「ノンカフェイン(竹・5,000円)」の総評

以上、ルピシアの福袋「ノンカフェイン(竹)」の中身でしたが、5,000円(送料込み)で、15点 10,840円相当のお茶+おまけのティーバッグ15個が入っていました!

今回初めてのルピシアの福袋を購入しましたが、価格とボリューム的には大満足!

ただ、私が購入したノンカフェイン袋は中身公開の項目で書いた通り「飲む人をかなり選ぶ」感じです。

ハーブティーがいっぱい欲しかったのですが、お茶は甘くとも、世の中そんなに甘くないですよね。15点中9点がフレーバードなので、甘い香りが苦手な人はフツーのやつ買ったほうがいいと思います。

ただ、真空パックされているので、香りが飛ぶ心配もないし、賞味期限は2018年11月までとのことなので、ゆっくり楽しめるし、人にプレゼントしてもいいかも。

これから夜の酒は週1に控えて、ハーブティとかルイボスティとか飲む意識高い感じのリラックスタイムを過ごしたいと思います! 特においしかったやつはレビューまとめとかかけたらいいなー。

LUPICIA お茶の福袋 2017冬「ノンカフェイン(竹・5,000円)」のまとめ

最後に、全部読むのが面倒くさい人のために内容まとめておきます。

ルピシア「ノンカフェイン(竹・5,000円)」まとめ

  • ルピシアの福袋「ノンカフェイン(竹・5,000円)」は15点 10,840円相当
  • ネットで買うと「選べるプレゼント」がもらえる
  • リーフティとティーバッグがある。リーフティのほうが量が多い。
  • リーフティは袋入りのものが入っている。缶タイプが欲しい人は注意。
  • 袋入りだが完全密閉されていて香りも漏れないので安心。
  • 賞味期限は2018年11月までとかなり長めでうれしい。
  • 「ノンフレーバー袋」の中身はフレーバーティが大半。甘め香りのものも多いので注意。
  • 店頭販売は2017年1月1日から
  • ネット販売は11月下旬から行われているが「ノンフレーバード」はすぐ売り切れた。

-カフェ・飲食店, 福袋ネタバレ, 食品福袋
-, , , ,